書籍紹介
目次
第1章 社会人になると何が変わるの?―社会人としての心構え
人は何のために働くの?/社会人になると何が変わるの?/態度がよい、悪いってどういうこと?ほか
第2章 職場ってどんなところ?―組織人としての心構え
どんな人たちと一緒に働くの?/ナースは医師の言うことだけを聞いていればよい?/新人でもコストのことを考えなければいけないの?ほか
第3章 ナースってどんな仕事?―専門職としての心構え
仕事に自信がもてないけど、ナースに向いていない?/友達に入院中の芸能人のことを話してはいけない?/学会で事例発表をしたいけど、どう進めたらよい?ほか
第4章 私の将来どうなるの?―キャリアと資格
仕事ってどうやって覚えたらいいの?/キャリアってどうやって積み重ねていけばいいの?/主任や師長にはどうしたらなれるの?ほか
第5章 仕事ってどう進めるの?―職場のルール
どんどん予定がずれていくけど、どうしたらよい?/インシデントを起こしてしまった!どう対応すればよい?/休憩ってどうやって過ごしたらよい?ほか
第6章 私の「見た目」大丈夫?―接遇マナー
病院内での言葉遣い、どんなことに気をつけたらよい?/仕事中は白衣に着替えるから通勤着は自由でもよい?/電話ってどうやって出たらいいの?ほか
第7章 人間関係うまくやれるかな?―コミュニケーション法
あの先輩怖そう!どう質問したらいいの?/患者さんとうまく話せないけど、どう接したらよい?/患者さんや家族からのクレームにはどう対応したらいい?
第8章 自分のケアはできている?―体調管理・心のケア
何もかもはじめての環境に早く慣れるにはどうしたらよい?/落ち込んでしまったときはどうしたらよい?/夜勤がある日の日中はどうやって過ごしたらよい?
資料:就職活動チェックポイント(日本看護協会:職場探しサポートブックより)