書籍紹介
目次
第I章 研究にも実践にも必要な論文クリティーク
1. 論文クリティークとクリティカル・シンキング
2. 論文クリティークで研究プロセスを学ぶ
3. 臨床実践における論文クリティークの意義
第Ⅱ章 論文クリティークの方法
1. 魅力的な研究テーマと研究枠組み
2. 研究方法のクリティーク
① 研究疑問の明確化から倫理的配慮まで
② データの収集と分析
3. 研究手法ごとのクリティーク
① ケーススタディ
② 量的研究
② 質的研究
4. わかりやすい研究結果の見せ方
5. 考察のクリティーク
① 考察に必要な要素
② 論文の価値を決める効果的な考察の流れ
6. レビューをクリティークする
第Ⅲ章 論文クリティークとグループワーク
1. 看護疫学研究室の文献抄読会は他とどこが違うのか
2. グループワークで学んだこと〜学生の立場から
3. クリティーク・チェックシートの活用
① ケーススタディ
② 郵送調査
③ 観察研究(分析研究)
④ 介入研究
⑤ 質的研究
⑥ レビュー
● 「ケーススタディ」のチェックシート
● 「郵送調査」のチェックシート
● 「観察研究(分析研究)」のチェックシート
● 「介入研究」のチェックシート
● 「質的研究」のチェックシート
● 「レビュー」のチェックシート
第Ⅳ章 例題論文を用いたクリティークの実際
1. 事例研究 ①
2. 事例研究 ②
3. 郵送調査 ①
4. 郵送調査 ②
5. 観察研究5
6. 追跡調査
7. 縦断研究
8. 介入研究
9. 質的研究
10.疫学調査
11. レビュー
この書籍を購入した方はこちらも購入しています
-
-
-
牧本 清子 編集
978-4-8180-1791-7
2013年12月発行 定価 2,376 円(税込)
在庫:有り
臨床現場でEBPを活用するための必須のリソース、システマティックレビューに関する基本知識をコンパクトにまとめた解説書
-