- 日本看護学会
- B5 116ページ (判型/ページ数)
- 2005年09月発行
- 978-4-8180-
※直販扱いになりますので「書店からの購入」はできません。
本体価格(税抜): ¥1,122
原著
医療情報に関する患者の権利と看護記録の信頼性確保
―看護記録記載の不正行為に関する法的倫理的考察―
6ヶ月間の携帯電話を用いた電子メールネットワークが介護者の健康に与える効果
研究報告
食道がん術後患者における気管挿管中のストレス・コーピング
看護師の患者との対人関係における自己効力感測定尺度の作成
PETおよびMRIを用いた臨床研究に参加するボランティアの意識調査
医療用粘着テープの剥離方法が高齢者の皮膚に与える影響
―皮膚の押さえの有無による剥離刺激の比較―
高齢者における在宅経管栄養法の選択とその意味に関する検討
―病院訪問看護科における調査から―
18トリソミーをもつ子どもの気管内挿管に関する親の思いと意思決定
精神病院における看護者の身体的側面に関する観察行動の類型化
水がもたらす含嗽の効果
―緑茶・イソジンとの比較、検討を行って―
事故報告書からみた身体拘束廃止前後の転倒・転落事故の変化
がん病者のセルフヘルプ・グループの有効性の考察
―参加者の語りの分析から