現在カート内に商品はございません。
キラリと光る主任・師長になるための
スタッフ定着を促す技とココロ
定価(税込): ¥1,980
本体価格(税抜): ¥1,800
「スタッフの離職は自分の能力不足が原因」と悩んでいる主任・師長の方へ、自分らしさを生かしつつ、スタッフ定着を促し、モチベーションを高める知識と工夫を伝授します。
定価(税込): ¥2,200
本体価格(税抜): ¥2,000
努力義務となった「新人看護職員研修」について、ガイドラインや研修に関する多角的な解説とともに、規模の異なる10施設での取り組みの実際を紹介しています。
定価(税込): ¥1,100
本体価格(税抜): ¥1,000
2007年6月、北九州市のある病院で看護師が入院患者の爪をはがしたとされ、起訴されました。本書は、事件の経過、日本看護協会などが行った支援や情報発信、報道等を再構成したものです。
第41回 日本看護学会論文集
定価(税込): ¥3,740
本体価格(税抜): ¥3,400
小児看護に関する研究論文を62編収載。子どもの在宅支援・外来看護、家族看護、プレパレーション、小児看護の技、小児看護教育・安全教育、NICU、障がい児のケアに関するものなど。
定価(税込): ¥4,180
本体価格(税抜): ¥3,800
看護管理に関する研究論文を82編収載。業務管理、看護管理者の役割・機能、キャリア開発、人材育成、ストレスとメンタルヘルス、職務満足、労務管理に関するものなど。
定価(税込): ¥3,960
本体価格(税抜): ¥3,600
地域看護に関する研究論文を87編収載。地域精神看護、退院支援、看護職の健康・看護業務、家族支援、高齢者ケア、保健指導、在宅ケア、地域看護教育、災害看護に関するものなど。
急性期看護に関する研究論文を84編収載。重症集中ケア、看護アセスメント、早期離床、検査・術前オリエンテーション、不安と看護、家族の看護に関するものなど。
ジェネラリストナースがつなぐ外来・病棟・地域
定価(税込): ¥2,860
本体価格(税抜): ¥2,600
病棟や外来のジェネラリストナースに焦点をあて、退院支援・調整の「プロセス」「先駆的な取り組み」「必要な知識・スキル」「地域での療養支援のヒント」で構成しました。
定価(税込): ¥1,572
本体価格(税抜): ¥1,429
2010年病院における看護職員需給状況調査
老年看護に関する研究論文を49編収載。認知症、皮膚・口腔ケア、治療を受ける高齢者の看護、高齢者の安全、地域看護の役割、せん妄と抑うつ、高齢者の生活援助に関するものなど。
慢性期看護に関する研究論文を84編収載。緩和ケア・終末期看護、糖尿病看護、患者教育・自己管理、がん看護、排泄援助、口腔ケア、日常生活支援に関するものなど。
看護教育に関する研究論文を89編収載。新人看護師教育、現任教育、看護の資質、臨地実習、看護教育の効果、看護技術教育、学生の自己教育力、災害看護臨地実習に関するものなど。
母性看護に関する研究論文を42編収載。母乳育児、ハイリスクケア、妊娠期・産褥・新生児期のケア、ヘルスプロモーション、学生実習、バースレビュー、性教育に関するものなど。
精神看護に関する研究論文を54編収載。統合失調症、看護職のメンタルヘルスケア、摂食障害、地域・退院支援・訪問看護、家族ケア、看護管理、服薬管理に関するものなど。
看護全般に関する研究論文を107編収載。看護技術、看護と環境、人的資源の活用、人材育成、看護者の意識、患者支援、看護倫理、死に関わるケア、医療安全に関するものなど。
看護学教育の質と評価
定価(税込): ¥3,300
本体価格(税抜): ¥3,000
平成19・20・21年度の日本看護系大学協議会の活動より、看護学士課程の評価や高度実践看護師教育に関わる内容を収載。看護系大学の発展過程がわかる統計資料付き。
平成21・22年改定の内容を中心に詳説。報酬改定が看護の現場にどう影響するのか、実際の運営に活かすための必読書です。施設内研修のテキストとしてもぜひご活用下さい。
変えよう! 看護職の労働条件・労働環境―ワーク・ライフ・バランス推進ナビ
定価(税込): ¥3,080
本体価格(税抜): ¥2,800
多様な勤務形態導入の事例、労働時間管理Q&A等、看護労働の課題への取り組みをまとめました。看護管理者が、処遇・配置・給与等の労働条件・環境を変えるための1冊です。
定価(税込): ¥2,420
本体価格(税抜): ¥2,200
多職種参加チームのカンファレンスにおけるコンフリクトマネジメントや、運営技法(事前準備~ふり返り)をまとめました。ファシリテーター役を担うナース必携の1冊です。
研修企画のキホン
定価(税込): ¥1,760
本体価格(税抜): ¥1,600
教育体制が整っていない中小病院の教育委員や研修担当の初心者向けに、研修企画の立て方から周知・講義の実施、フォローアップまでを、具体的な行動や事例を提示しながら解説。
※書籍・雑誌名は、シリーズ名・前副題・後副題でも検索が可能です。
※特集名(雑誌のみ)は、前副題・後副題でも検索が可能です。
※ISBNは、半角英数の数字(0~9)またはハイフン(-)で入力して下さい。部分一致でも検索が可能です。
※発行日は、半角数字(0~9)で入力して下さい。発行期間(開始/終了)のうち、どちらか片方でも検索が可能です。
※カレンダー機能非対応の一部のブラウザで日付入力をする場合は「2019-10-01」等の半角ハイフン区切りで入力して下さい。
取扱書店一覧
正誤表一覧
カテゴリ一覧