現在カート内に商品はございません。
定価(税込): ¥3,300
本体価格(税抜): ¥3,000
旧版II巻を構成から見直し、全面リニューアル。主に実践者を対象とし、「助産師のコア・コンピテンシー」に基づく、女性のライフサイクル全般を見すえた助産実践に重点を置いて編集。具体的業務を解説するとともに、幅広い視野を導入。
定価(税込): ¥2,420
本体価格(税抜): ¥2,200
第3版から新登場。主に「アドバンス助産師」、中堅的・管理的立場を対象とし、より高度な助産実践を展開するために必要な、マネジメントの視点を紹介。
ナイチンゲール生誕200年記念出版
病をいやす看護、健康をまもる看護
定価(税込): ¥2,200
本体価格(税抜): ¥2,000
「人間」を捉える科学的な目と、高い理念が求められる看護の使命。「知」「技」「心」からなるナイチンゲール思想の原点、“三重の関心”から普遍的な看護のあり方を問う。
シリーズ【看護の知】
定価(税込): ¥2,750
本体価格(税抜): ¥2,500
医療事故を起こしたスタッフに対応した看護師長へのインタビューから支援の詳細を明らかにする。当時者のメンタルヘルスへの体制づくりなどに役立つ事例を豊富に収録。
Community Care MOOK (C.C.MOOK)
定価(税込): ¥2,860
本体価格(税抜): ¥2,600
多くの患者・利用者が笑顔になって元気になる「気持ちよく出す排便ケア」を学べる“おまかせうんチッチ”。本書に登場する看護師たちの報告から、その実際が明らかになります!
定価(税込): ¥3,960
本体価格(税抜): ¥3,600
『看護業務基準集』を改訂・改題!法制度等の改定・改正にタイムリーに対応すべく、2018年より年版化。病院の必携書として、基礎教育のサブテキストとしてご活用ください。
定価(税込): ¥1,320
本体価格(税抜): ¥1,200
ユーザーアンケートで寄せられた声を反映させ、さらに使いやすくリニューアル。関連機関の各種資料をはじめ、看護職の方々をサポートするコンテンツが満載です。
Nursing Today ブックレット ・08
定価(税込): ¥990
本体価格(税抜): ¥900
長きにわたり透析医療に関わってきた医師と看護師の立場から、透析患者の心身の状態、透析の見合わせを考える時の対応などについて明らかにした。
特定行為研修を修了した認定看護師の活用
特定認定看護師が力を発揮できるためのマネジメントについて、人選、研修の受講準備から組織内合意形成、処遇、医療安全体制整備、諸支援に至るまで、実践例を交えて解説します。
「自然の陰陽五行の変化に相応した五臓六腑・経絡・気血水」「治未病」「三因制宜」などの“中医看護”の考え方を学べば、“その人全体”をみるケアを実践できます。
Nursing Today ブックレット ・07
新型コロナウイルス感染症の対応現場では、これまでいかにしてこの危機を乗り越えてきたのか。自治医科大学附属さいたま医療センターからの報告。
令和2年度改定対応
改定の意図を知り看護管理に活かす
好評の初学者向け入門書。2040年にむけた新たな医療介護福祉施策の動向と、報酬のしくみと意味、マネジメントへの活かし方が基本からわかる!
Nursing Today ブックレット ・06
リハビリテーション医学の第一人者が語ったライフヒストリー。 リハビリテーションに携わる全ての職種が読んでおきたい専門職としてのあり方と哲学
[認知症plus]シリーズ
加齢変化をふまえた適切な治療とケアのためのかかわり
定価(税込): ¥2,640
本体価格(税抜): ¥2,400
身体疾患の治療で入院する認知症高齢者への看護のポイントを示しました。安全に適切な治療を続けるためのヒントが詰まっています。
人生も看護も理不尽さに満ちている。その不条理を痛感しながらも、「負けるが勝ち」とがんばることで「その人らしい看護」は形成される。サルトル哲学を援用した宮子流「看護と人生」研究本
[ナイチンゲールの越境]01・建築
定価(税込): ¥1,760
本体価格(税抜): ¥1,600
病院が備えるべき第一条件は病院建築が患者に害を与えないこと──ナイチンゲールが理想とした病院建築はどのようなものか。歴史研究の第一人者である建築家と看護師が追う!
定価(税込): ¥3,630
本体価格(税抜): ¥3,300
事例を含んだ128の質問、豊富なカラー写真と詳細な解説で学ぶことで「全身の状態も考慮した創傷の的確なアセスメント力とケア力」が身につきます!
地域で安心して暮らすために
認知症の人の家族がどんな支援を必要としているかをアセスメントして、適切な支援につなげていくための考え方を示しました。
「看護管理」実践Guide
Nursing Today ブックレット ・05
専門性がありながら、誰もが日々の暮らしに取り入れることのできる実学が「看護学」です。一般教養科目の授業を例に、さらなる展開の可能性を探るNTブックレット第5弾!
※書籍・雑誌名は、シリーズ名・前副題・後副題でも検索が可能です。
※特集名(雑誌のみ)は、前副題・後副題でも検索が可能です。
※ISBNは、半角英数の数字(0~9)またはハイフン(-)で入力して下さい。部分一致でも検索が可能です。
※発行日は、半角数字(0~9)で入力して下さい。発行期間(開始/終了)のうち、どちらか片方でも検索が可能です。
※カレンダー機能非対応の一部のブラウザで日付入力をする場合は「2019-10-01」等の半角ハイフン区切りで入力して下さい。
取扱書店一覧
正誤表一覧
カテゴリ一覧