- A4変 112ページ (判型/ページ数)
- 2018年02月発行
本体価格(税抜): ¥1,600
特集1:
准看護師を対象とした研修・進学支援の実際
日本看護協会は、准看護師養成停止に向けた活動をしています。また、約35万人(2015年12月)の准看護師が病院・診療所・高齢者介護施設等で勤務している現状を踏まえ、安全な看護提供体制構築に向けて、准看護師への進学支援や研修機会の拡充を進めています。
特集では、准看護師制度の現状を示すとともに、日本看護協会および都道府県看護協会による研修・進学支援の充実、臨床現場における進学支援、看護師学校養成所2年課程の教員が考える学生に求められる支援などを紹介します。
特集2:
2025年はもう遠い未来ではない
医療・介護・福祉制度改革ラストスパート
2018年4月の診療報酬・介護報酬同時改定については、それぞれの職場に直接的な影響があるため、看護職の皆さんの関心は非常に高いことと思います。しかし、この4月に第7次医療計画、第7期介護保険事業(支援)計画がスタートすること、「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律」が施行されることはご存知でしょうか?
特集2では、近い未来となった2025年の医療・介護ニーズの増加と担い手不足に対応すべく、今、制度改革がどのように進んでいるかを解説します。また、診療報酬・介護報酬同時改定の最新動向もお伝えします。