0
¥0

現在カート内に商品はございません。

詳細検索ページへ

ナイチンゲール生誕200年記念出版

[ナイチンゲールの越境]09:テクノロジー

人工知能はナイチンゲールの夢を見るか?

  • 服部桂・宮川祥子・青山一真・石黒 浩・神原咲子・熊﨑博一・山海嘉之・為末大・水流聡子・ドミニク•チェン・尾藤誠司・三宅陽一郎・吉川雄一郎・吉藤オリィ 著
  • 四六 256ページ (判型/ページ数)
  • 2022年09月発行
  • 978-4-8180-2532-5
本体価格(税抜): ¥2,700
定価(税込): ¥2,970
数量:
カートに追加しました。
カートへ進む

ナイチンゲールが活躍した時代のイギリスでは、産業革命を経た近代化でそれまでの生活や価値観が大きく変わり始めていた。個別の手仕事を巨大な機械が肩代わりし、石炭エネルギーで走る蒸気機関車が大量の人とモノを高速に運ぶようになると、都市の過密化や経済格差による過重労働が人々の健康に深刻な影響をもたらした。ナイチンゲールが戦地で看護した兵士たちはまさにそうした市民だった。
第四次産業革命と呼ばれる現代社会も、情報通信とAIなどの劇的な進化が私たちの暮らしを根本から変えようとしている。本書ではナイチンゲールの思想・行動と当時の技術革新による社会変容の関連を検証し、現在の最先端テクノロジーが導く未来のケアの行方を探る。


第一章 ケアの変容を促すテクノロジー
 世界のリアルに迫る、次世代のナイチンゲール(服部 桂)
 テクノピアサポートで進化する看護と介護(山海嘉之)
 存在し、関係し合うためのテクノロジー(吉藤オリィ)
 ロボットはどれくらい「人間らしく」あるべきか(熊崎博一・吉川雄一郎・石黒浩)
 VR技術が導く、触れること・感じることの未来(青山一真)
 ナイチンゲールの理念とつながる「減災」とテクノロジー(神原咲子)


第二章 ケアの未来に向けて
 ナイチンゲールは科学を駆使する社会起業家だった(宮川祥子)
 ナイチンゲールがやり遂げたかったこと(水流聡子)
 拡張する身体〜ヴァルネラビリティとスポーツ科学(為末大)
 物語の未来を取り戻す〜ゲームの世界とケア(三宅陽一郎)
 「感情端末」としての医療プロフェッショナル(尾藤誠司)
 ケアという関係性の未来(ドミニク・チェン)


カテゴリ一覧

ページトップへ


関連商品

ナイチンゲール生誕200年記念出版

[ナイチンゲールの越境]08・管理

ナイチンゲールのマネジメント考 組織管理者としての責任

  • 井部俊子・伊藤收・和住淑子・高橋美紀・関山伸男・湯原淳平・餅田敬司・高橋美智 著
  • 四六 128ページ (判型/ページ数)
  • 2022年09月発行
  • 978-4-8180-2531-8

定価(税込): ¥1,980

本体価格(税抜): ¥1,800


『看護覚え書き』などナイチンゲールの代表的著作を通して彼女のマネジメント論を読み解くとともに、現代の看護管理者はそれらをどう活かせるかについて考察しました。

ナイチンゲール生誕200年記念出版

[ナイチンゲールの越境]07・伝記

創造られたヒロイン、ナイチンゲールの虚像と実像

  • 中島俊郎・松野 修・山﨑麻由美・山中千恵・けいろー・岩田恵里子・加納佳代子・宮本眞巳 著
  • 四六 200ページ (判型/ページ数)
  • 2022年06月発行
  • 978-4-8180-2420-5

定価(税込): ¥2,420

本体価格(税抜): ¥2,200


英国の伝記作家(クック、ストレイチーほか)、日本の文筆家(宮本百合子、村岡花子ほか)からサブカルチャー(マンガ、ゲーム)まで、歴史はナイチンゲールをどう描いてきたか。

ナイチンゲール生誕200年記念出版

[ナイチンゲールの越境]06・戦争

ナイチンゲールはなぜ戦地クリミアに赴いたのか

  • 玉井史絵・石川一洋・森田由利子・杉浦裕子・丸山健夫・小宮彩加・中島俊郎・大田垣裕子・金沢美知子 著
  • 四六 184ページ (判型/ページ数)
  • 2022年02月発行
  • 978-4-8180-2390-1

定価(税込): ¥2,200

本体価格(税抜): ¥2,000


クリミア戦争について、ナイチンゲールの活躍だけでなく、当時の政治・社会・経済・文化的背景など様々な側面に焦点を当てて考察した本。歴史好きの方にもおススメ。

ナイチンゲール生誕200年記念出版

[ナイチンゲールの越境]05・宗教

ナイチンゲール、神の僕となり行動する

  • 徳永哲・平尾真智子・佐々木秀美・野口理恵・眞壁伍郎・大北全俊・伊藤幸史 著
  • 四六 144ページ (判型/ページ数)
  • 2021年10月発行
  • 978-4-8180-2363-5

定価(税込): ¥1,760

本体価格(税抜): ¥1,600


ナイチンゲールにとって〈神〉は祈りの対象でなく、貧しい人びとを救済する慈善行為の内に存在するものでした。神の僕として行動することに人生を捧げた彼女の信仰に迫ります。

ナイチンゲール生誕200年記念出版

[ナイチンゲールの越境]04・時代

ナイチンゲールが生きたヴィクトリア朝という時代

  • 中島俊郎・福田智弘・滝内隆子・鈴木清史・村上リコ・野澤督・喜多悦子・出島有紀子・岡山寧子・髙橋裕子 著
  • 四六 164ページ (判型/ページ数)
  • 2021年08月発行
  • 978-4-8180-2350-5

定価(税込): ¥1,980

本体価格(税抜): ¥1,800


産業革命による繁栄の一方で、著しい格差社会だったヴィクトリア朝。〈時代〉を切り口に、ナイチンゲールとのかかわりを各分野の気鋭の研究者が考察したユニークな本!

ナイチンゲール生誕200年記念出版

[ナイチンゲールの越境]03・ジェンダー

ナイチンゲールはフェミニストだったのか

  • 河村貞枝・出島有紀子・岡田 実・喜多悦子・矢口朱美・佐々木秀美・五十嵐 清 著
  • 四六 152ページ (判型/ページ数)
  • 2021年05月発行
  • 978-4-8180-2339-0

定価(税込): ¥1,870

本体価格(税抜): ¥1,700


ナイチンゲールは抑圧されていた女性に社会での活躍の場を拓く一方、当時のフェミニズム運動とは距離をおいていました。彼女はフェミニストだったのか?─異色のジェンダー研究本!