現在カート内に商品はございません。
定価(税込): ¥1,650
本体価格(税抜): ¥1,500
新人ナースの「あるある」+「なるほど」の書が誕生! 新人ナースが経験する60事例についてコメントやメッセージで役立つアドバイスをします。
ナイチンゲール生誕200年記念出版
[ナイチンゲールの越境]06・戦争
定価(税込): ¥2,200
本体価格(税抜): ¥2,000
クリミア戦争について、ナイチンゲールの活躍だけでなく、当時の政治・社会・経済・文化的背景など様々な側面に焦点を当てて考察した本。歴史好きの方にもおススメ。
Nursing Today ブックレット ・14
──#PeriodPoverty
定価(税込): ¥990
本体価格(税抜): ¥900
ハッシュタグ付ツイート「#生理の貧困」の反響は大きく、社会を一気に動かしたが、バッシングも多かった。経済面だけでない複雑な面をはらむ「生理の貧困」問題を考察した。
[ナイチンゲールの越境]05・宗教
定価(税込): ¥1,760
本体価格(税抜): ¥1,600
ナイチンゲールにとって〈神〉は祈りの対象でなく、貧しい人びとを救済する慈善行為の内に存在するものでした。神の僕として行動することに人生を捧げた彼女の信仰に迫ります。
Nursing Today ブックレット ・13
──Restraints in Nursing
病や老いを抱えながら、私たちはどのように自立し、自由であるべきなのか。人としての尊厳を守ることを信念に実践を重ねてきた3人の看護師へのインタビューから考える。
Nursing Today ブックレット ・12
──Who's Got the Monkey?
管理職が部下の仕事を引き受けて忙しくしているとはどういうことなのか、管理職の本来の仕事とは何なのかを明らかにし、「部下に仕事を任せる」プロセスを辿ります。
Nursing Today ブックレット ・11
Young Carers
「お手伝い」の範疇を超えた過重な家族ケアを担う子ども「ヤングケアラー」。その実態を知るための視点、成長した元当事者の声、支援体制づくりをめぐる昨今の動きを紹介。
[ナイチンゲールの越境]04・時代
定価(税込): ¥1,980
本体価格(税抜): ¥1,800
産業革命による繁栄の一方で、著しい格差社会だったヴィクトリア朝。〈時代〉を切り口に、ナイチンゲールとのかかわりを各分野の気鋭の研究者が考察したユニークな本!
[ナイチンゲールの越境]03・ジェンダー
定価(税込): ¥1,870
本体価格(税抜): ¥1,700
ナイチンゲールは抑圧されていた女性に社会での活躍の場を拓く一方、当時のフェミニズム運動とは距離をおいていました。彼女はフェミニストだったのか?─異色のジェンダー研究本!
Nursing Today ブックレット ・10
COVID-19 and Nursing
定価(税込): ¥825
本体価格(税抜): ¥750
「触れること」が忌避される状況でも、それを回避することが難しく、業の本質ともいわれるのが看護。「コロナ」を経験した看護は、どう変容すべきか。医療人類学の第一人者に聞く。
定価(税込): ¥2,860
本体価格(税抜): ¥2,600
仕事への使命感、未知のウイルスへの恐怖、差別・偏見に対する怒りや悲しみ、大切な人への愛情など、医療職であるとともに1人の人間であるナースの想いを綴った記録集。
Nursing Today ブックレット ・09
老人福祉施設の入所者が食事中に突然意識を失い、その後亡くなった……。刑事訴追され無罪となった准看護師の裁判を振り返り、日々の暮らしを支えるケアの本質を見つめる。
[ナイチンゲールの越境]02・感染症
定価(税込): ¥1,430
本体価格(税抜): ¥1,300
ナイチンゲールはその著書の中で「新鮮な空気」がいかに健康保持に大切かを繰り返し伝えています。コロナ禍の今、「換気」と「感染症」に関する彼女の先見の明に驚くばかりです。
ヴィクトリア朝の理想的女性像への反逆
定価(税込): ¥2,420
本体価格(税抜): ¥2,200
クリミアの天使になる以前のナイチンゲールが、当時の上流・中産階級の女性の苦悩を吐露し、女性の視点から社会慣習を痛烈に批判した、現代のフェミニズムにも通じる小品
病をいやす看護、健康をまもる看護
「人間」を捉える科学的な目と、高い理念が求められる看護の使命。「知」「技」「心」からなるナイチンゲール思想の原点、“三重の関心”から普遍的な看護のあり方を問う。
Nursing Today ブックレット ・08
長きにわたり透析医療に関わってきた医師と看護師の立場から、透析患者の心身の状態、透析の見合わせを考える時の対応などについて明らかにした。
Nursing Today ブックレット ・07
新型コロナウイルス感染症の対応現場では、これまでいかにしてこの危機を乗り越えてきたのか。自治医科大学附属さいたま医療センターからの報告。
Nursing Today ブックレット ・06
リハビリテーション医学の第一人者が語ったライフヒストリー。 リハビリテーションに携わる全ての職種が読んでおきたい専門職としてのあり方と哲学
[ナイチンゲールの越境]01・建築
病院が備えるべき第一条件は病院建築が患者に害を与えないこと──ナイチンゲールが理想とした病院建築はどのようなものか。歴史研究の第一人者である建築家と看護師が追う!
Nursing Today ブックレット ・04
Check your hearing!
「聞こえ」と脳(認知機能)の関係を最新の知見から解説し,加齢性難聴の予防・適切な聴覚ケア・コミュニケーションの工夫等についてわかりやすく説明します!
※書籍・雑誌名は、シリーズ名・前副題・後副題でも検索が可能です。
※特集名(雑誌のみ)は、前副題・後副題でも検索が可能です。
※ISBNは、半角英数の数字(0~9)またはハイフン(-)で入力して下さい。部分一致でも検索が可能です。
※発行日は、半角数字(0~9)で入力して下さい。発行期間(開始/終了)のうち、どちらか片方でも検索が可能です。
※カレンダー機能非対応の一部のブラウザで日付入力をする場合は「2019-10-01」等の半角ハイフン区切りで入力して下さい。
取扱書店一覧
正誤表一覧
カテゴリ一覧