- 窪田 静 総監修 栄 健一郎 指導
- A4変 104ページ (判型/ページ数)
- 2010年04月発行
- 978-4-8180-1511-1
本体価格(税抜): ¥2,400
日々の介護場面で、利用者さんに“福祉用具”を使われた経験がありますか?
福祉用具を使うことは、腰痛防止など介護する側の「健康(身体)」を守ることが大きな目的です。福祉用具を使うことで守られる介護提供者の自信が、利用者の方々に安心と信頼が伝わります。そして、福祉用具の使い勝手のよさが、利用者さん本人の自由度を増し、生活行動が広がり、生活全体の環境が整備されます。お互いの、ウィンウィン関係の始まりです。
本書は、福祉用具の安全で基本的な使い方を、解説文とDVDの映像で、今まで気づかなかったベッド・車いす・リフトでの、介護者と利用者双方の“体の動き”が、リアルに理解できる30分の内容です。ぜひ、利用者さんに試してください。