新規会員登録
検討中の本
ログイン
0
¥0
現在カート内に商品はございません。
雑誌
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
看護学生
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
視聴覚教材
その他
電子版
電子版 書籍
電子版 看護(ISSN2437-0193)
電子版 コミュニティケア(ISSN2437-0150)
教科書
オンライン研修
お問い合わせ
ご注文について
カタログ請求
全ての商品
雑誌
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
看護学生
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
視聴覚教材
その他
電子版
電子版 書籍
電子版 看護(ISSN2437-0193)
電子版 コミュニティケア(ISSN2437-0150)
詳細検索ページへ
看護実践研究・学会発表のポイントQ&A 下巻 論文作成から投稿へ
公益社団法人日本看護協会 編
B5 68ページ (判型/ページ数)
2013年05月発行
978-4-8180-1744-3
関連カテゴリ
書籍
書籍
>
基礎看護学
書籍
>
基礎看護学
>
看護研究
本体価格(税抜): ¥1,000
定価(税込):
¥1,100
品切れ
Quantity
カートに追加しました。
お買い物を続ける
カートへ進む
検討中の本に追加
論文の構成・書き方、投稿の手続きをはじめとした、論文投稿に関する看護職の疑問に答えます。論文の受付や文献検索の支援、査読に関わる立場から執筆しました。はじめて論文投稿をする方はもちろん、すでに経験された方にも、今後に活かせる内容になっています。
目次
はじめに
序 章 論文を書き始める前に
1 研究を論文にまとめることの意義
Q1 自分の書いた論文は他の人の看護実践に役立つのでしょうか?
2 評価される論文とは
Q2 査読者はどんなところを見ているのですか?
Q3 過去の優秀論文はどこがよかったのですか?
3 論文作成に役立つ文献
Q4 論文を書く前に読んでおきたい文献は?
第1章 論文を書く-構成と記述のポイント
1 投稿規程をよく読む
Q5 投稿規程はなぜ大切なのでしょうか?
2 論文を書く
Q6 表題(タイトル)はどのようにつけたらよいですか?
Q7 論文の構成はどのようにしたらよいですか?
Q8 「はじめに」にはどんなことを書けばよいですか?
Q9 「目的」にはどんなことを書けばよいですか?
Q10 「方法」にはどんなことを書けばよいですか?
Q11 「倫理的配慮」に必ず書かなければいけないことは何ですか?
Q12 「結果」にはどんなことを書けばよいですか?
Q13 「考察」にはどんなことを書けばよいですか?
Q14 「結論」にはどんなことを書けばよいですか?
Q15 どんなデータを図や表にしたらよいですか?
Q16 図表を作るときに気をつけることはありますか?
Q17 研究に協力してもらった人に感謝の意を伝えたいのですが、「謝辞」はどう書けばよいでしょうか?
Q18 文献を活用するときの基本的なルールにはどんなものがありますか?
Q19 文献はどのように記載するのですか?
第2章 投稿前のチェック・投稿の方法
1 論文を投稿する前に内容の確認をする
Q20 でき上がった論文は誰にみてもらうのがよいのでしょうか?
Q21 提出前のチェックではどんなところを確認すればよいでしょうか。
2 投稿する
Q22 論文投稿の手続きの際、注意すべきところはどこでしょうか?
Q23 論文の提出はどのようにすればよいのですか?
第3章 論文の掲載が決定するまで
1 掲載論文決定のプロセス
Q24 どのようなプロセスで掲載論文が決定するのですか?
2 査読結果への回答
Q25 投稿した論文の査読結果が送られてきました。修正して再提出する際に気をつけることはありますか?
Q26 査読の内容に納得がいきません。査読者に意見を言ってよいのですか?
第4章 論文投稿に関するその他の疑問
Q27 出版社から学術集会で発表したことを雑誌に掲載したいと言われました。すでに論文投稿を済ませています。断った方がよいでしょうか?
Q28 今回は論文が採択されませんでした。その論文を他の雑誌に投稿することはできますか?
Q29 所属施設が変わり研究発表時とは異なっています。所属施設名はどちらを記載すればよいでしょうか
Q30 研究発表の抄録と論文の著者は違っていてもよいのですか?
Q31 二重投稿とはどういうことですか?なぜいけないのですか?
取扱書店一覧
正誤表一覧
雑誌
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
看護学生
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
視聴覚教材
その他
電子版
電子版 書籍
電子版 看護(ISSN2437-0193)
電子版 コミュニティケア(ISSN2437-0150)
全ての商品
雑誌
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
看護学生
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
視聴覚教材
その他
電子版
電子版 書籍
電子版 看護(ISSN2437-0193)
電子版 コミュニティケア(ISSN2437-0150)
カテゴリ一覧
雑誌
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
看護学生
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
視聴覚教材
その他
電子版
電子版 書籍
電子版 看護(ISSN2437-0193)
電子版 コミュニティケア(ISSN2437-0150)
教科書
オンライン研修
カートを見る
新規会員登録
検討中の本
ログイン
ホームに戻る
ページトップへ
関連商品
看護実践研究・学会発表のポイントQ&A 上巻 研究テーマの選択から学会発表へ
公益社団法人日本看護協会 編
B5 72ページ (判型/ページ数)
2013年05月発行
978-4-8180-1743-6
定価(税込): ¥1,100
本体価格(税抜): ¥1,000
研究・学会発表にチャレンジする看護職の疑問に答えます。