- A4変 80ページ (判型/ページ数)
- 2024年06月発行
- 978-4-8180-2747-3
本体価格(税抜): ¥1,600
在宅療養において、「療養上の世話」とは看護業務そのものと言っても過言ではありません。そこで本特集では、「療養生活支援の専門家」である訪問看護師にとっての「療養上の世話」とは何かについて、改めて考えました。
〈総論〉では、看護師が担ってきた業務の変遷を法令等から整理し、さらに地域包括ケアシステムの観点から期待される役割など、「療養上の世話」をめぐる将来の展望を述べます。
〈報告〉では、訪問看護師が看護実践を「療養上の世話」という観点から振り返り、その理念を自らの言葉で描写します。訪問看護師が日々実践している「療養上の世話」が、ナイチンゲールから受け継がれてきた看護の営みの中で、いかに豊かな意味合いを持っているか、本特集を通して感じていただければ幸いです。
*在宅における「療養上の世話」の実践が、どのような理念に基づくのかを示したいという編集部の試みから、
ヴァージニア・ヘンダーソンによる「基本的看護の構成要素」の項目名の一部を報告のタイトルに当てました。
ただし、報告を読んでいただくとわかるように、タイトルに記載した項目の看護しか提供していないわけではありません。報告者らは、患者・利用者にとって必要と考えたすべての「療養上の世話」を提供していることを申し添えます。