0
¥0

現在カート内に商品はございません。

詳細検索ページへ

インターナショナル ナーシング レビュー 148号

Vol33,No.5/2010年

  • A4変 96ページ (判型/ページ数)
  • 2010年10月発行
本体価格(税抜): ¥1,200
定価(税込): ¥1,320
カートに追加しました。
カートへ進む

特集1:

社会格差と健康

看護からのアプローチ

貧困や社会構造、雇用といった経済・文化・職業的な要因が人々の健康に与える影響について注目が集まっている。保健・医療の現場に垣間見るそれらの実情を通して、社会的な問題となっている「格差」の実態に迫り、看護職の果たし得る役割について考えたい。


【インターナショナル・パースペクティブス】
ICNがハイチ復興基金を設立/ミレイユ・キングマ氏との会話:ナースの労働条件の改善が社会の健康を増進させる/ICN会員協会がサハラ以南の女子教育を支援/ICNのニューフェース:SEW問題担当ナースコンサルタント/スワジランドのウェルネス・センター、B型肝炎キャンペーンを続行/マルタのICN学術集会:ナースにとって知識と専門技術を交流するチャンス/“Early View”のお知らせ/3カ国が健康的な職場振興プロジェクトを開始/ICN/リリー卓越した結核看護賞の受賞者発表

【看護と健康政策の展望】
未来を形成する:ロールモデルと状況的学習(D. Benton)

【編集委員より】
社会を構成する看護師としての責務(麻原 きよみ)

【特集】社会格差と健康:看護からのアプローチ
●社会経済格差と健康(田中 剛 他)
●社会の縮図としての保健・医療現場
1. 救急看護の現場に見る「格差」(染谷 泰子)
2. 妊産婦の生活背景に見る「格差」(浅野 浩子)
3. 小児虐待の背景に見る「格差」(中板 育美)
4. 高齢者虐待の背景に見る「格差」(岸 恵美子)
5. がん医療の現場に見る「格差」(長谷川 久巳)
●看護による「格差」へのアプローチ~よりよい社会をつくるために
1. 山谷のドヤ街で孤独死を防ぐ:訪問看護ステーションの挑戦 (山下 眞実子)
2.「格差」に挑む看護職の責務と方法(大森 純子)

【連載】
@wnursing せかいのつぶやき #02「看護師チャット」(福元 ゆみ)

【連載】
実践しながら学ぶグラウンデッド・セオリー・アプローチ:現象を捉えるステップ 最終回「カテゴリー関連図の統合と次のデータ収集に向けてのサンプリング」(戈木クレイグヒル 滋子 他)

【特別記事】
〈ジュリエット・M・コービン氏 来日記念企画〉グラウンデッド・セオリーの現在『Basics of Qualitative Research』第3版が目指すもの(J.M. Corbin 他)

【MAGAZINE CLIP】
[アメリカ]杉江 美子/[イギリス]橘 かな/[オランダ]坪田トーレナース 育子[スペイン]森 淑江/[台湾・中国]錢 淑君/[デンマーク]木下 澄代

【INR Abstract】
外国で教育を受けた看護師の意見:資格認定に関する政策の提言/イタリアとモルドバ間の看護師の国際間移動:人的資源損失の可視化/マグネットホスピタル認定プログラムに対する台湾人看護師の認識と姿勢/オランダ人麻酔専門看護師の職務満足:イベントにおける感情の影響/薬の処方と使用への影響に関する看護師の報告/登録看護師による高齢者施設での薬品管理/韓国における高齢脳卒中患者を介護する家族の介護に対する価値判断/長期ケア施設における高齢者虐待に影響を与える精神的社会的要素/中国における乳がん自己検診教育に関する看護の臨床的試み/出産:アルメニア人女性の意見

【INR Selection】
文化・文脈そしてコミュニティ:国際看護研究における倫理的配慮について(J.N. Harrowing 他)
一夫多妻制における女性に関する質的研究(M.M. Tabi 他)

カテゴリ一覧

ページトップへ