0
¥0

現在カート内に商品はございません。

詳細検索ページへ

看護 2021年9月号 (Vol.73, No.11)

  • A4変 112ページ (判型/ページ数)
  • 2021年08月発行
関連カテゴリ
本体価格(税抜): ¥1,600
定価(税込): ¥1,760
カートに追加しました。
カートへ進む

特集1:

感染管理認定看護師の養成推進

コロナ禍において、看護職はさまざまな活躍を見せましたが、特に感染管理認定看護師等、感染管理の専門知識を持つ看護職は、自施設のみならず、他施設の指導や研修など多方面での活躍を見せました。これを受けて日本看護協会では、2021年度の重点事業に「新興感染症等のパンデミックへの対応体制の整備」を掲げ、継続的に感染管理認定看護師養成課程の定員増加・新規開講、200床未満の医療機関および介護施設への感染管理認定看護師の配置の促進に取り組んでいます。
特集では、コロナ禍で活躍した感染管理認定看護師の実践を紹介。養成推進の必要性を示します。

特集2:

地域での減災・防災

近年、世界的に災害が多発しており、その規模も深刻化しています。そのような状況の中、看護職は、災害対応においてとても重要な役割を担っています。復旧・復興、備えというあらゆる災害の段階で、災害から人々の生命を守り、健康な暮らしを支援することです。
本特集では、平時における「備え」の段階に焦点を当てて、地域での減災・防災で看護職に期待されることを概説。「まちの減災ナース」指導者や災害看護専門看護師、訪問看護師が、医療の枠を超えたつながりをつくり、減災・防災に取り組んでいる活動を紹介します。


◆特集1 感染管理認定看護師の養成推進
・総論 染管理認定看護師養成推進事業がなぜ必要なのか………泊野 香
・報告1 知識・経験から堅実に支え、安心・安全につなげる コロナ禍での経験から再認識した感染管理認定看護師の役割………桐原 英理奈
・報告2 コロナ禍での活動から感じた介護施設等での感染管理認定看護師の5つの役割………残間 由美子
・報告3 DPATおよび県の派遣事業での支援から感じた感染管理認定看護師としての活動の広がり………林 智子
・報告4 滋賀県看護協会の派遣事業を通して考えた感染管理認定看護師の役割………林 智也
・メッセージ1 スタッフを感染管理認定看護師教育課程へ派遣
 感染制御チームのけん引役に………佐々木 紀子
・メッセージ2 スタッフを感染管理認定看護師教育課程へ派遣
 院内だけでなく地域で活躍できる感染管理認定看護師に………千代 恵子
・メッセージ3 スタッフを感染管理認定看護師教育課程へ派遣
 患者・家族・スタッフの安心・安全のために………永友 文子

◆特集2 地域での減災・防災
・総論 地域の減災・防災で看護職に期待されること………増野 園惠
・報告1 わがまちの健康と生活を守る日本災害看護学会認証「まちの減災ナース」指導者の取り組み………小原 真理子・花房 八智代
・報告2 普段の生活での「つながり」から減災・防災の活動へ 災害看護専門看護師の取り組み………趙 由紀美
・報告3 地域の特性と利用者・家族の想いを知る訪問看護師の取り組み………佐藤 純

◆JNA/日本看護協会
・会長の手帳………福井 トシ子
・副会長活動ダイジェスト………井伊 久美子・齋藤 訓子・秋山 智弥
・専務理事からのワークリポート………勝又 浜子
・常任理事のマンスリー通信………吉川 久美子・鎌田 久美子・井本 寛子・森内 みね子・木澤 晃代・田母神 裕美
・TOPICS 「日本看護サミット2021」の開催について 看護職の就業継続が可能な働き方で、看護の未来を拓く………角谷 沙江加
・TOPICS 「友納理緒参与に聞く! 看護職と法律のこと」について………伊藤 雄介
・看護研修学校の窓から 特定行為研修指導者講習会開催について………森林 朋英
・都道府県看護協会事業だより 地域包括ケアシステムの推進に向けた地域に密着した支部活動 病院と訪問看護ステーション間におけるACPの推進………愛知県・三浦 昌子

◆JNA information
・2021年度 日本看護協会教育計画
・第52回(2021年度)日本看護学会学術集会(Web学会)参加登録受付中! 他
・2021年国際看護師協会(ICN)大会のご案内

◆連載
・GRAPH 
特別企画・座談会「格差時代の医療者の役割とは」………武田 裕子・山中 修・松本俊彦・順天堂大学医学部医学教育研究室
・SPECIAL BOOK GUIDE 
COVID-19が世界中で猛威を振るった2020年。緊張感が続く現場において、看護職はどのように活動してきたのか 令和3年版 看護白書 新型コロナウイルス感染拡大下における看護職の活動
・WHO NEWS………聖路加国際大学WHO看護開発協力センター
・SPECIAL BOOK GUIDE 
『アセスメントフローで学ぶ パーソン・センタード・ケアに基づく急性期病院の高齢者看護』が刊行
・新型コロナウイルス感染症リポート(11) 
コロナ禍における大崎市の訪問看護提供体制の維持に向けた活動………槙 正和
・押さえておきたいワンテーマ(17) 社会が生みだす妊娠葛藤………小野 晴香
・これでワンランクUP! 相手も自分も責めないコミュニケーション術(55) 
話さない!? 話せない!? 新人への効果的なサポート………奥山 美奈
・看護管理者が元気になる! 看護と人事の協働で実現するWLB(65) 
“3”に注目するシリーズ 就職6~9年目、30歳前後が元気な看護部は強い………竹中 君夫
・医療安全TOPICS(130)
 「第11回 産科医療補償制度 再発防止に関する報告書」より 羊水量の異常について………小林 希・極樂寺 美八子・小林 牧子
・医療行政なるほど塾 
第8次医療計画の作成に向け検討会が初会合  新興感染症の備えや外来機能報告制度を議論………「社会保険旬報」編集部
・厚生行政ウォッチング………柳屋 有里

◆コラム
・Information
・日本訪問看護財団からのお知らせ
・「看護」FAXご注文
・読者FAXシート
・読者プレゼントBOOKS+
・次号予告/編集後記

カテゴリ一覧

ページトップへ