0
¥0

現在カート内に商品はございません。

詳細検索ページへ

コミュニティケア 2022年5月号

309号 (Vol.24, No.5)

  • A4変 80ページ (判型/ページ数)
  • 2022年04月発行
  • 978-4-8180-2405-2
本体価格(税抜): ¥1,400
定価(税込): ¥1,540
数量:
カートに追加しました。
カートへ進む

特集1:

高齢者の「低栄養」

高齢者は、嚥下・咀嚼機能の低下や認知症の発症、心理・社会的要因などから低栄養状態に陥りやすく、その改善には介護上の問題や経済的な事情などにより難しいことが指摘されています。これらから、令和3年度介護報酬改定では、栄養改善・管理における取り組みの推進が挙げられました。

人は低栄養状態になると、体力や気力、筋力などが低下し、さらに骨折しやすくなったり褥瘡が発生しやすくなったりするなど、さまざまな問題を引き起こします。栄養状態が改善したことで、高齢者の表情が明るくなった、活動的になったという経験をした看護師も少なくないでしょう。栄養状態は、生活の質(QOL)に大きく関係しているのです。

本特集では、高齢者が低栄養状態に陥りやすい要因や低栄養状態のアセスメント方法、介入方法を解説するとともに、認知症・脳卒中・パーキンソン病・慢性心不全により低栄養状態にある高齢者への支援の実際を紹介します。

特集2:

「訪問看護総合支援センター」

地域における役割・機能とは

地域における訪問看護提供体制の強化のため、日本看護協会は、2019年度に「訪問看護師倍増策」を公表しました。そのための方策として、「訪問看護ステーションの拡充」「医療機関からの訪問看護の提供」「訪問看護師の採用・育成」を掲げ、これらを支援するための拠点として「訪問看護総合支援センター」の設置を推進しています。

同センターの役割は、地域の訪問看護提供体制整備の方向性を示し、都道府県看護協会・ナースセンター・訪問看護ステーション連絡協議会等の事業を支援するとともに、各団体が一体となった取り組みを推進することとしています。その実現に向けて、日本看護協会は2019年度より各都道府県での同センター設置をめざした試行事業を実施。本特集では、同センターの意義と試行事業の目的を解説した上で、試行事業に参加した機関(岡山県・山形県・静岡県)より、その経緯や活動内容、ステーションはどのように同センターを活用したらよいかなどについて示します。


●第1特集
高齢者の「低栄養」

〈総論〉
低栄養状態のアセスメントと個々の状態に応じた介入方法 大塚 有希子・若林 秀隆
〈報告1〉認知症
レビー小体型認知症の人への安全で食を楽しめる支援 菊川 智恵
〈報告2〉脳卒中
多職種による栄養状態改善への支援で再び食べる喜びを獲得 安部 幸
〈報告3〉パーキンソン病
低栄養状態で寝たきりでも1人暮らしを可能にする訪問看護 茨木 あづさ
〈報告4〉慢性呼吸不全
病態と食事状態のアセスメントから低栄養状態を改善 西 依見子・山本 万梨菜・不破 友香・井上 幸士


●第2特集
「訪問看護総合支援センター」
地域における役割・機能とは

〈解説〉
訪問看護総合支援センターの意義と役割 田母神 裕美
〈報告1〉岡山県
事業所の開設・運営相談、人材育成等に活用してほしい 江田 純子
〈報告2〉山形県
センターの県事業化で訪問看護を支える 菅野 弘美・山口 仁
〈報告3〉静岡県
管理者のための育成プログラムを作成 松井 順子


●COLUMN
ニュース手帳
株式会社グローバルヘルスコンサルティング・ジャパン Gem Med 編集部


〈最終回〉地域ケアの今 上野 まり
若者たちへ期待を込めて


宮子あずさの気まぐれコラム 宮子 あずさ
衝撃の事件


Book Selection
シリーズ「看護の知」


●特別寄稿
ステーション誕生から30年 訪問看護制度創設期の現場での奮闘 川越 博美


●SERIES
行動変容をそっと促す ナッジを使ったアプローチ 竹林 正樹
認知バイアスに合った指導って?


だから面白い訪問看護管理 山﨑 和代
暴力・ハラスメントから私たちを守るために


在宅WOCナースの スキンケア・ワンポイントアドバイス 岡部 美保
気温が上がり汗ばむ季節は、IAD(失禁関連皮膚炎)に注意


災害に強いステーションづくり 山岸 暁美
地域におけるBCP連携の必要性①


トラブルを解決・回避する 人事労務相談室 中山 伸雄
“問題スタッフ”への事業所の対応③


訪問の 合間に一句 詠んでみる 訪問看護“泣き笑い”川柳  元島 綾子


住民の“生きる”に伴走 進化を続ける地域ケアシステム「幸手モデル」 中野 智紀
「幸手モデルの仕組みと実践」③ ケアシステム包括化の具体的事業


困難ケースを解決する スペシャリストの実践知  豊島 麻美
[糖尿病]訪問を拒否されても支援を求められたときのために備える


日本訪問看護財団からのお知らせ
2022年度日本訪問看護財団事業の紹介 ほか


全国訪問看護事業協会からのお知らせ
2022年度の全国訪問看護事業協会の事業計画 ほか


カテゴリ一覧

ページトップへ