0
¥0

現在カート内に商品はございません。

詳細検索ページへ

2024年度診療報酬改定対応

「重症度、医療・看護必要度」解説書

  • 公益社団法人 日本看護協会 編
  • B5 104ページ (判型/ページ数)
  • 2024年06月発行
  • 978-4-8180-2773-2
本体価格(税抜): ¥2,500
定価(税込): ¥2,750
数量:
カートに追加しました。
カートへ進む

2024年度診療報酬改定に基づき、コンパクトに過不足なく解説。
院内研修・監査の実施方法もわかりやすくガイド。
「重症度、医療・看護必要度」の〈要するに〉がこれ1冊でわかる!

2024(令和6)年度診療報酬改定における「重症度、医療・看護必要度」の「評価票」「評価の手引き」を
全文掲載した上で、前回改定からの変更点をマーカー付けして示し、改定内容に伴うポイントを整理。
制度の概要や、院内研修・監査の実施方法についてもわかりやすく解説。
日本看護協会作成の、院内研修で役立つ資料をダウンロードできるQRコードを掲載しています。

★2024年5月1日までに発出された訂正通知・疑義解釈の内容も反映


第1章「重症度、医療・看護必要度」とは
 1.意義・目的
 2.前回診療報酬改定までの変遷
 3.今次改定の概要
  1)現行診療報酬制度における入院医療の評価体系と看護提供体制
  2)今次改定における「必要度」
  ◆資料

第2章 2024年度診療報酬改定における「重症度、医療・看護必要度」

 1.「一般病棟用の重症度、医療・看護必要度I」
  1)改定のポイントと注意点
  2)評価票と評価の手引き
 2.「一般病棟用の重症度、医療・看護必要度II」
  1)改定のポイントと注意点
  2)評価票と評価の手引き
 3.「特定集中治療室用の重症度、医療・看護必要度」
  1)改定のポイントと注意点
  2)評価票と評価の手引き
 4.「ハイケアユニット用の重症度、医療・看護必要度」
  1)改定のポイントと注意点
  2)評価票と評価の手引き
 5.「日常生活機能評価票」
  1)改定のポイントと注意点
  2)評価票と評価の手引き

第3章 院内研修および院内監査の実施方法

 1.院内研修の企画・実施
 2.院内監査体制の構築
 3.看護管理者の役割
 ◆確認テスト問題例/「必要度」に関するQ&A

カテゴリ一覧

ページトップへ