新規会員登録
検討中の本
ログイン
0
¥0
現在カート内に商品はございません。
雑誌紹介
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍紹介
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
学生向け手帳
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
電子版
視聴覚教材
その他
教科書紹介
研修・イベント
お問い合わせ
ご注文について
カタログ請求
全ての商品
雑誌紹介
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍紹介
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
学生向け手帳
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
電子版
視聴覚教材
その他
詳細検索ページへ
集中ケア認定看護師に聞く
やってはいけない!人工呼吸管理50 第2版
道又元裕・木下佳子・杉澤栄・米山多美子 監修
A4判変型 244ページ (判型/ページ数)
2008年11月発行
978-4-8180-1367-4
関連カテゴリ
書籍紹介
書籍紹介
>
臨床基本技術
書籍紹介
>
臨床基本技術
>
心電図・人工呼吸・検査
本体価格(税抜): ¥3,000
定価(税込):
¥3,300
品切れ
Quantity
カートに追加しました。
お買い物を続ける
カートへ進む
検討中の本に追加
これを知らずに人工呼吸ケアを「やってはいけない!」という視点で厳選した50のポイントについて、集中ケア認定看護師がわかりやすく解説しています。
第2版では在宅人工呼吸管理の項と人工呼吸器関連肺炎予防や鎮静に関する国内外のガイドラインの紹介を加えました。安全で安心な人工呼吸ケアに役立つ1冊です。
目次
第2版刊行にあたって道又元裕
第1章 総 論
安全で質の高い人工呼吸ケアのために道又元裕
第2章 基礎知識
人工呼吸器の構造・原理と保守点検中田 諭8
人工呼吸器の機種紹介中田 諭
第3章 人工呼吸ケアでやってはいけないポイント50
【基本ポイント】
1人工呼吸器の目的・役割を知らずにケアをしてはいけない梅澤久美
2人工呼吸器の換気様式とアラーム機能を知らずにケアをしてはいけない梅澤久美
3NPPVについて知っておかなければならない伊藤有美
4人工呼吸管理中の患者の観察点を知らずにケアをしてはいけない戎 初代
5人工呼吸管理中の患者の状態の記録方法を知らずにケアをしてはいけない戎 初代
【フィジカルアセスメント】
6呼7自然呼吸と人工呼吸の違いを知らずにケアをしてはいけない松木恵里
88人工呼吸の適応・対象を知らずにケアをしてはいけない松木恵里
9血液ガスデータについての知識を持たずにケアをしてはいけない松木恵里
10基本的なモニタリングデータについて知識を持たずにケアをしてはいけない戎 初代,松木恵里
11聴診・視診・触診・打診についての基本的な知識をもたずにケアをしてはいけない松木恵里
12人工呼吸管理中の患者の観察ポイントを知らずにケアをしてはいけない松木恵里
【成人編】
●気道管理
13気管チューブの管理方法を知らずにケアをしてはいけない大山美和子
14加温・加湿についての知識をもたずにケアをしてはいけない大山美和子
15安全な気管吸引の方法を知らずにケアをしてはいけない安部斉子77
●人工呼吸管理中の合併症
16人工気道による合併症についての知識を持たずにケアをしてはいけない浦里博史
17人工呼吸器関連肺傷害についての知識を持たずにケアをしてはいけない浦里博史
18酸素投与による人体への影響について知っておかなければならない浦里博史
19機械的トラブルとその予防・対処方法を知らずにケアをしてはいけない浦里博史
●人工呼吸管理中の感染対策
20人工呼吸器関連肺炎(VAP)の予防と対処方法を知らずにケアをしてはいけない木下佳子
21 人工呼吸ケアに必要な器材の管理方法について知っておかなければならない石塚いみ
22 口腔ケアについての知識を持たずににケアをしてはいけない村田亜夕美
●人工呼吸器装着中の安全対策
23 鎮痛・鎮静についての知識をもたずにケアをしてはいけない善村夏代
24 人工呼吸器を装着している患者の身体固定について誤解してはいけない米山多美子
25 人工呼吸管理中の患者の精神的ケアの基本を知らずにケアをしてはいけない沢田聡子
26 予定外抜管に対応できるようにしておかなければならない宮崎奈々
●人工呼吸管理中の栄養管理
27 人工呼吸管理中の患者の栄養管理についての知識をもっていなくてはならない林 真理
28 気管チューブ抜去後の経口摂取開始に向けて行うべきケアを知っておかなければならない林 真理
●ウィーニング
29 ウィーニングについての知識をもたずにケアをしてはいけない工藤孝子
●呼吸リハビリテーション
30 呼吸リハビリテーションについて知らずにケアをしてはいけない小松由佳
31 安全に呼吸リハビリテーションを実施しなければならない小松由佳
32 ウィーニング中に必要なトレーニングや運動についての知識をもっていたほうがよい小松由佳
33 呼吸リハビリテーションを実施した際は,必ず評価をしなくてはならない小松由佳
34 ADLの維持拡大をいつも意識していなくてはならない小松由佳
【小児編】
●小児の人工呼吸管理の特徴
35 小児の呼吸器系の特徴を知らずにケアをしてはいけない杉澤 栄
36 小児の人工呼吸療法の特徴を知らずにケアをしてはいけない杉澤 栄
●小児の気道管理
37 小児の気管チューブ管理の特徴を知らずにケアをしてはいけない大谷尚也
38 小児の気管吸引についての知識をもたずにケアをしてはいけない大谷尚也
●人工呼吸管理中の小児の鎮静
39 人工呼吸管理中の小児の鎮静についての知識をもたずにケアをしてはいけない杉澤 栄
●小児のウィーニング
40 小児の安全なウィーニングを実施するための知識をもたずにケアをしてはいけない杉澤 栄
●小児の口腔ケア
41 小児の口腔ケアについての知識をもたずにケアをしてはいけない中嶋 諭
●小児の呼吸理学療法
42 小児の呼吸理学療法についての知識をもたずにケアをしてはいけない中嶋 諭
●小児の栄養管理
43 小児の経消化管栄養時の方法と注意点を知らずにケアをしてはいけない中嶋 諭
【在宅人工呼吸管理】
44 在宅人工呼吸療法について知っておかなければならない赤松直子
45 在宅人工呼吸療法の適応について知っておかなければならない赤松直子
46 在宅人工呼吸療法移行時の支援体制について知っておかなければならない赤松直子
47 在宅人工呼吸療法に必要な準備と手順について知っておかなければならない赤松直子
48 在宅用人工呼吸器の種類や特徴について知っておかなければならない赤松直子
49 在宅人工呼吸療法を行っている患者のケアについて知っておかなければならない赤松直子
50 在宅用人工呼吸器の保守管理・トラブル対処について知っておかなければならない赤松直子
資 料
人工呼吸ケア関連ガイドライン
用語解説
取扱書店一覧
正誤表一覧
雑誌紹介
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍紹介
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
学生向け手帳
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
電子版
視聴覚教材
その他
全ての商品
雑誌紹介
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍紹介
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
学生向け手帳
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
電子版
視聴覚教材
その他
カテゴリ一覧
雑誌紹介
看護
コミュニティケア
[ 年間購読 ]
休刊した雑誌
ナーシング・トゥデイ*
家族看護*
INR*
書籍紹介
教科書
診療科・疾患
呼吸器
循環器
内分泌・代謝・糖尿病
腎・泌尿器
皮膚・排泄ケア
救急看護・災害
手術・麻酔・ICU
リハビリテーション
がん・緩和ケア
感染症・感染管理
小児看護
母性看護
精神看護
老年看護
家族看護
臨床看護一般
認知症
在宅
保健・助産
保健
助産
臨床基本技術
基本看護技術
心電図・人工呼吸・検査
基礎看護学
看護理論
看護研究
基礎看護一般・読み物
事辞典・用語・語学・薬
受託学会誌
法規・制度・統計
看護管理・看護教育
看護管理・経営学
看護教育
退院支援・調整
看護倫理
看護必要度
医療安全
日本看護協会関連
国家試験(学生)
国家試験・資格試験
基礎分野専門基礎分野
学生向け手帳
シリーズ・ミニ本・テキスト
看護管理学習テキスト
訪問看護研修テキスト
シリーズ
その他書籍
電子版
視聴覚教材
その他
カートを見る
新規会員登録
検討中の本
ログイン
ホームに戻る
ページトップへ