現在カート内に商品はございません。
「看護」を考える選集1
定価(税込): ¥2,670
本体価格(税抜): ¥2,427
季刊誌「INR」月刊誌「看護」に掲載し、多くの支持を得た看護の“質”と病院医療の評価に関する論文を編集、看護の「質評価」を考える際の指標になる基礎文献として刊行。高橋美智氏の書下ろし論文も掲載。
日本看護協会看護学図書分類表
定価(税込): ¥1,258
本体価格(税抜): ¥1,144
看護学校・大学や病院など蔵書規模の異なった図書館(室)で共通に利用できることを目指して作成された日本看護協会看護学図書分類表。本書はその分類マニュアルである。旧分類表との対照表付。
ナーシング・トゥデイ・コレクション No.6
患者という名の人生論
定価(税込): ¥2,136
本体価格(税抜): ¥1,942
看護学生に紙オムツ体験させる講義や自分自身の患者体験や恋愛、ターミナルケアや病名告知のことなど軽妙なタッチで語るエッセイ集。
阪神・淡路大震災
定価(税込): ¥2,097
本体価格(税抜): ¥1,906
150人余りから寄せられた震災時の看護体験を共有することにより「そのとき、どうするか」を学ぶ、災害時看護の指針。
生と死に仕えるための一助として
看護のなかでの生と死、親子、夫婦、心を分かちあった者同士のかかわりのなかで生と死を考えます。
ナーシング・トゥデイ・コレクション No.4
専門職としての技術・研究・実践
“専門職としての看護”を追求し、常に時代の先端を歩んできた著者が、自ら技術・研究・実践の全てを明らかにした精選論文集。
食事・排泄・睡眠・姿勢と体位・清潔・活動 (1989?1993年)
定価(税込): ¥3,670
本体価格(税抜): ¥3,336
看護職・学生の常用文献集たるべく、「日常生活行動援助」に焦点を絞り、文献を手軽に検索できるよう看護職が編集。「看護の視点」を重視し、食事・排泄・睡眠などの6項目に文献を大別している。
その視点と方法
定価(税込): ¥1,678
本体価格(税抜): ¥1,525
現場で研究を始めたい人に最適な体験的研究論。
定価(税込): ¥1,782
本体価格(税抜): ¥1,620
エイズ患者の苦悩、生と死、看護のすがた、医療の現実、日本社会が抱える問題の数々を、第一線の医療現場でとりくむ若きナースが鋭く描写する感動の書です。ぜひお読みいただきたい一冊です。
定価(税込): ¥2,621
本体価格(税抜): ¥2,383
海外で学びたい・働きたいと考えているナースへ、体験者からのアドバイスと知っておきたい情報を一冊にまとめました。さまざまな背景を持つ方々に海外での看護活動のより具体的なイメージを提供します。
ナーシング・マネジメント・ブックス(3)
看護はこれまで完全看護の理想を掲げてそのサービスを充実させてきた。今、付添廃止を含む看護体系の変革にあたり、看護職能に求められる理念・指針・行動とは? 今後とるべき具体的戦略を提示。
「患者にとどく話しことば」で、コミュニケーションの真髄を論じた著者が、「基礎篇」「実践篇」「ことばと心」の3部構成で、話しことばの磨き方のプロセスをまとめた。さわやかな話し方を!
定義およびその実践、研究、教育との関連 25年後の追記を添えて
THE NATURE OF NURSING
定価(税込): ¥1,708
本体価格(税抜): ¥1,553
著者自ら本書を回顧録と呼ぶとおり、読者はここでヘンダーソン看護論の形成過程を体験することになろう。そして看護実践、研究、教育にその概念がどのように関連するのかを深く理解できよう
ナースとして燃えつきないために
定価(税込): ¥1,923
本体価格(税抜): ¥1,748
臨床心理学の立場から「他人をケアする人」としてのナースを見つめ、ナース自身が自分をよく知る必要と、燃えつきてしまわないための自分のケアのしかたを示唆します。ナースが自分を見つめ直す書です。
概論/性的健康とヘルスケア
定価(税込): ¥2,307
本体価格(税抜): ¥2,097
ヒューマン・セクシュアリティの健康と病気を生物学的・心理学的・社会的観点から考察し、臨床における看護師の具体的な対応法を述べた書。「ヘルスケア篇」では、生涯にわたるセクシュアリティを概観したうえで、性的健康とヘルスケアを述べています
臨床からみたセクシュアリティ
定価(税込): ¥3,984
本体価格(税抜): ¥3,622
ヒューマン・セクシュアリティの健康と病気を生物学的・心理学的・社会的観点から考察し、臨床における看護師の具体的な対応法を述べた書。「臨床看護篇」では、セクシュアリティに影響を及ぼす妊娠、中絶、性的暴行、性病、心臓病、薬剤等15の要因を取り上げ、臨床における看護師の具体的な対応を述べています。
ナーシング・トゥデイ・コレクション No.1
もっと自分が幸せになるために
27歳にして夫と息子を癌で失った。しかし、「人生何一つ無駄はない」をモットーに、大学院へ進学、スウェーデンに留学、病院のボランティアに参加し、福祉の将来に新たな提言を試みます。
ナーシング・トゥデイ・コレクション No.2
臨床現場ですぐに活かせる技術論、学生から看護師へと成長していく世代を見つめ続けたルポルタージュ、現役看護師の視点から日々の暮らしを綴ったエッセイなど、読んで元気の出る看護論が1冊に!
定価(税込): ¥1,282
本体価格(税抜): ¥1,165
情報とは何か、情報化するために何が必要か、立体的なイメージづくりがなぜ大切か、情報化するための訓練などについて、その場の事実から情報化するプロセスを分析しながら具体的に解き明かします。
看護の灯たかくかかげて
定価(税込): ¥8,010
本体価格(税抜): ¥7,282
看護職の資質の向上と看護の独立を最大目的とした保助看法はいかにして生まれ、草創期の嵐の中でその理想はいかに守り育てられたか。多くの先達の渾身の努力と英知の軌跡を証言と資料でたどります。
※書籍・雑誌名は、シリーズ名・前副題・後副題でも検索が可能です。
※特集名(雑誌のみ)は、前副題・後副題でも検索が可能です。
※ISBNは、半角英数の数字(0~9)またはハイフン(-)で入力して下さい。部分一致でも検索が可能です。
※発行日は、半角数字(0~9)で入力して下さい。発行期間(開始/終了)のうち、どちらか片方でも検索が可能です。
※カレンダー機能非対応の一部のブラウザで日付入力をする場合は「2019-10-01」等の半角ハイフン区切りで入力して下さい。
取扱書店一覧
正誤表一覧
カテゴリ一覧